MENU

休校支援の児童書・学習書・参考書・ドリル・漫画などの無料配信/公開まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
コロナ 休校支援

記事とは全然関係ありませんがが、「休校支援」を入力しようとして「きゅうこうしえん」を変換したら「旧甲子園」になったので、1人でウケた…

 

先日、学校の休校支援として、小学館版学習まんが「少年少女日本の歴史電子版」の無料公開の記事を書きました。

あわせて読みたい
休校の学習支援、小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史 電子版を無料公開 小学館が発行している「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」ですが、日本一売れている学習まんがとしても有名です。 その「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史...

 

緊急事態宣言により、7都府県を中心に休校が延長された地域も多いため、株式会社KADOKAWAをはじめ各出版社が、期間限定で電子書籍の無料公開を始めています。

目次

KADOKAWA学習参考書の無料公開

株式会社KADOKAWAは、新型コロナウイルスの影響により全国の学校で休校措置が続く子供達に向けて、総合電子書籍ストアBOOK☆WALKERでの学習参考書80冊以上を、4月30日までの期間限定で無料公開しています。

下記のような学習参考書を無料で利用できます。

KADOKAWA学習参考書

  • コウペンちゃんといっしょに学ぶ 小学生のことわざ・慣用句
    コウペンちゃんが楽しく学べるおまじないをかけ、小学校で覚えておきたいことわざ・慣用句545語を5つの章にまとめた本
  • 「面白いほど」シリーズ
    点数が面白いほどとれる本として評判、累計400万部突破の大学入試対策本
  • 「英文法ポラリス」シリーズ
    TOEICテスト990点満点、カリスマ英語講師である「関正生先生」の著書
  • 「カゲロウデイズ」シリーズ
    中学・高校生の、キャラクターと楽しく学べるコラボ参考書

ソノラマプラスでの化学まんがシリーズ無料公開

ソノラマプラスでは、子ども達に大人気の化学まんがシリーズが無料公開中です!

当初は3月31日(火)まででしたが、緊急事態宣言を受け7都府県を中心に休校が決まったため、5月6日(火曜)まで延長されました。

 

下記の作品を、コミックサイト「ソノラマプラス」上で毎週1冊ずつ丸ごと無料で読めるそうです。

また、会員登録などは一切なく読めるので、面倒な手続きも必要ありません

化学まんがシリーズ

  • 「科学漫画サバイバル」シリーズ
    世界で3000万部以上も読まれているオールカラーの科学マンガで、日本でも累計900万部を突破している大人気マンガシリーズ
  • 科学まんがシリーズ「バトル・ブレイブス」
    子ども隊員たちの捕獲作戦を通じて、動物の生態を楽しく学べる科学まんがシリーズ

「キミラノ」でライトノベル&新文芸を無料公開

カドカワ ライトノベルサイト「キミラノ」では、ライトノベル&新文芸70冊以上を無料公開中です。

当初の予定としては、4月8日(水)18時までの期間限定でしたが、緊急事態宣言を受け7都府県を中心に休校が決まったため、5月11日(月)まで延長されました。

 

無料公開されているレーベルは下記のレーベルで、アニメ原作作品を含む人気シリーズの第1巻を、無料で楽しむことが出来ます。

ライトノベル&新文芸の無料公開

  • MF文庫J
    「盟約のリヴァイアサン」「ぼくたちのリメイク」など
  • 角川スニーカー文庫
    「この素晴らしい世界に祝福を!」「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」など
  • 電撃文庫
    「三角の距離は限りないゼロ」「イリヤの空、UFOの夏」など
  • ノベルゼロ
    「トクシュー! ―特殊債権回収室―」「滅びゆく世界と、間違えた彼女の救い方」
  • ファミ通文庫
    「異世界行けない委員会」「詩葉さんは別ノ詩を詠みはじめる」など
  • ファンタジア文庫
    「いつか天魔の黒ウサギ」「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」など
  • 電撃の新文芸
    「神々のいない星で」「マギステルス・バッドトリップ」など
  • 角川ビーンズ文庫
    「少年陰陽師」「男装令嬢とふぞろいの主たち」など
  • ビーズログ文庫
    「死神姫の再婚」「帝都あやしの恋巡り 伝令・上官を直ちに娶られよ!」など

「ヨメルバ」で、つばさ文庫を無料公開

カドカワ児童書サイト「ヨメルバ」では、つばさ文庫30冊を無料公開しています。

新型コロナウイルス感染拡大の影響による小中高校への休校養成を受け、3月2日(月)より児童書の無料公開を実施してきた「ヨメルバ」ですが、4月6日(月)から4月30日(木)まで、つばさ文庫30冊をラインナップし無料公開しています。

 

下記は、ラインナップの一例になります。

つばさ文庫30冊を無料公開

  • 鹿の王
  • ぼくらの修学旅行
  • ジャングル・ブック
  • 若草物語
  • 死神デッドライン
  • 一年間だけ

TAC出版の女子小学生向け参考書・ドリル無料公開

TAC出版では、小学生女子に大人気の『キラキラ☆おうちスタディ』シリーズの全ページを、5月6日まで無料公開しています。

このシリーズは、小学1年生・2年生を対象とした学習ドリル『キラキラ☆おうちスタディドリル』の5冊と、小学3年生~6年生まで対象の学習参考書『キラキラ☆おうちスタディブック』の4冊で構成されています。

TAC出版の無料公開作品

  • キラキラ☆おうちスタディドリル
    小1・小2用の計算・かん字ドリル
    魔法使い見習いの女の子たちと一緒に、計算や漢字の練習ができます。
    オールカラーの紙面で見やすく、「新学習指導要領」にも対応しています。
  • キラキラ☆おうちスタディブック
    登場人物(れもんちゃん・ルナちゃん)と、かわいい動物の先生(ホントはイケメン先生)の会話で、大切なポイントがわかる仕掛けです。
    ポイントがわかったら、練習問題に挑戦!練習問題にもヒントが載っています。
    教科の最後には【ポイントのまとめ】と【チェックテスト】を掲載しています
    勉強が苦手な子供でも楽しんで学習できるよう、かわいらしいイラスト・図表を豊富に使って、詳しく説明したつくりになっています。

Amazonオーディブルの無料配信

Amazonが提供している「Amazonオーディブル」は、プロのナレーターによって読み上げられた本を、いつでもどこでも音声で聴いて読書ができるサービスです。

ながら読書ができるので、他の作業をしながらでも楽しむことが出来ます。

 

「Amazonオーディブル」では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け自宅で過ごす時間が長くなった子供がいる家庭に向けて、絵本・児童書・小説など、配信中の一部のコンテンツを期間限定で特設サイトにて無料で公開しています。

対象作品は、3歳から12歳の子供向けに厳選した絵本・児童書から、中高生向けの小説まで取り揃えています。

 

内容の一部は、下記のような書籍になっています。

Amazonオーディブル

  • マジック・ツリーハウス
  • 宮本武蔵
  • 三国志
  • 太平記
  • 若草物語
  • 日本神話
  • こども偉人ものがたり
  • チベット旅行記
  • 河童(芥川龍之介)
  • 他に、夏目漱石や樋口一葉の作品等
  • 英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語のコンテンツなども無料配信

光文社古典新訳文庫の無料公開

光文社古典新訳文庫では、中高生に人気の『ナルニア国物語』『初恋』『デーミアン』など5タイトル無料公開しています。。

当初の予定としては、4月5日(日)までの期間限定でしたが、緊急事態宣言を受け7都府県を中心に休校が決まったため、4月30日(木)まで延長されました。

 

無料公開中の5作品は、下記になります。

光文社古典新訳文庫

  • 『読書について』
    (ショーペンハウアー/鈴木芳子訳)/li>

  • 『初恋』
    (トゥルゲーネフ/沼野恭子訳)/li>

  • 『デーミアン』
    (ヘッセ/酒寄進一訳)/li>

  • 『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』
    (O・ヘンリー/芹澤恵訳)/li>

  • 『ナルニア国物語1 魔術師のおい』
    (C・S・ルイス/土屋京子訳)

文部科学省の子供の学び応援サイト

文部科学省では、「子供の学び応援サイト」をオープンし、臨時休業期間における学習支援を行っています。

子供の学び応援サイト上で学ぶというよりも、学校の勉強に沿った事を楽しく学べるサイトをリンク集として紹介しています。

子供の学び応援サイト

  • 自由に学ぶ
    「子供の学び応援コンテンツ」や、「わくわくサイエンス」を集めたリンク集
  • 学校の教科書を学ぶ
    幼児教育・特別支援教育や、小中高の各教科毎に、学校の教科書に沿った内容を楽しく学べるサイトを集めたリンク集
  • 学校の先生や保護者が使えるリンク集
    臨時休業期間における学習に役立つコンテンツを紹介しています

学研の家庭学習応援プロジェクト

学研グループは、「家庭学習応援サイト」を3月末まで公開していました。

7都府県の緊急事態宣言を受け、大都市を中心に休校を延長した自治体が多いため、新たに「家庭学習応援プロジェクト」として4月末までサービスの提供を継続しています。

 

「家庭学習応援プロジェクト」として用意したプログラムは、下記のような内容になっています。

家庭学習応援プロジェクト

  • 楽しくおうちで過ごしちゃおう!キャンペーン [小学生向け] 挑戦してほしい工作を3つ紹介しており、出来た作品の動画や写真をインスタグラム、ツイッター投稿すると、抽選で学研プラスの問題集や図鑑をプレゼント
  • 世の中のひみつ博士になろう! [小学生向け] 子どもが疑問に思っている事などをわかりやすく説明した「まんがでよくわかるシリーズ」、クイズに答えるとプレゼントが抽選で当たる
  • ニューコース学習システム、学研ニューワイド学習百科事典 [小・中学生向け] 学習指導要領に対応したICT教材と、調べ学習に最適な学研ニューワイド学習百科事典
  • 「ボカロで覚える」シリーズ 全曲動画 [中学・高校生向け] ボカロ曲で歴史や英語などの各教科を学習できる大人気シリーズ。
  • 英語付きえほんアプリ 学研のえほんやさん [幼児・小学生向け] 英語付き絵本アプリ、動いて楽しい電子絵本。英語の学び始めに最適
  • 電子書籍サービス学研2020年春の応援ライブラリー [小中・高校生向け] 学研の人気児童書・絵本シリーズを無料配信

上記の他にもいくつかのプログラムがあります。

英検公式学習サービスを無料で利用可

公益財団法人日本英語検定協会と、株式会社教育測定研究所が運営する会員サイト「英ナビ!」

「英ナビ!」では、英検公式学習サービス「スタディギア for EIKEN」ベーシックプランを、4月30日まで無料で提供しています。

 

英検2~5級に対応した英検公式の英語学習サービスで、22,000以上の学校や塾で導入されており、英語の基礎固めから英検対策に特化した学習まで幅広く対応しています。

毎日の学習でレベルアップを実感でき、ゲーム感覚で楽しく英検対策ができるのも特徴。

 

カスタマイズ学習で苦手な単熟語を克服したり、学習レポートで日々の成果を実感することも可能。

受験級と受験日を設定すると、理解度に合わせて適した学習内容を提示し、合格までをサポートしているサービス。

 

※ある一定以上のサービスを受けるためには有料プランへ参加する必要があります。

※利用期間終了後に自動的に課金されることはないということなので、安心して利用できるようです。

まとめ

東京や大阪を中心に、新型コロナウイルスの感染がネズミ算式に急増しています。

近所では、店舗でのサービスを止めてデリバリーだけに変更して営業しているレストランなども見かけるようになりました。

緊急事態宣言を受けて、7都府県を中心に休校の延長が決まりました。

 

休校によって、子供達だけではなく親もストレスが溜まるという報道も多いですが、命には変えられないので、ここは我慢の時です。

休校でも子供達が楽しく学べるようにと、出版社を始めとして各社が電子書籍や学習まんがなどを期間限定で無料公開しています。

このようなサービスを利用することは、休校でストレスが溜まっている子供達にも有益なので、ぜひ利用して頂きたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次