MENU

TSUTAYA DISCASとは?サービス内容・プランや料金、メリット/デメリットを調べてみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Tsutaya Discas レンタル

TSUTAYAと聞いて、知らないと言う人はあまりいないでしょう。

「TSUTAYA DISCAS」は、「Tsutaya」が提供する「CD/DVDの宅配レンタルサービス」で、国内最大級の取り扱い作品数を誇っています。

最近は、映画やドラマを観るのに、動画配信などのオンデマンドサービスが主流になっていますが、それでも「映画やドラマはDVDで観たい!」という人は少なからずいます。

こちらでは、「TSUTAYA DISCAS」のサービス内容・プランや料金、メリット/デメリットをご紹介しています。

目次

TSUTAYA DISCASの料金プランについて

「TSUTAYA DISCAS」には、下記の3つのプランがあります。

  • 定額レンタル4
  • 定額レンタル8ダブル
  • 定額レンタルMAX
  • 単品レンタル

以前は、数多く利用する人のために定額レンタル16や24というプランもありましたが、現在は上記の4つのプランだけ提供しています。

この3つのプランについて、下記にそれぞれ解説します。

定額レンタル4について

「定額レンタル4」のプラン概要は、下記になります。

項目内容
料金月額1,100円(税込)
無料期間14日間
※注①、※注②のいずれかに該当する方
※1.新作/準新作レンタルは対象外
※2.無料お試し期間終了後は、登録プランの通常料金で自動更新となります。
※3.プラン変更では、無料お試しは適応されません。
送料無料
レンタル可能枚数新作/準新作/まだまだ話題作/旧作に関わらず、最大4枚/月
※追加レンタル:2枚1組ごとに704円(税込)
一度に届く枚数2枚(1封筒)
返却期限特になし
繰越サービス利用可能 ※注③
最大繰越枚数4枚/月
最大レンタル可能枚数8枚/月
単品レンタル(有料)利用可能
借りられる枚数(単品)1~16枚まで(1封筒)
支払い方法クレジットカード払い、ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い

※注①「TSUTAYA DISCAS」の「無料お試し」をまだ利用したことがない方
2022年10月3日より20周年キャンペーンをやっており、下記の条件も含まれます。
※注② 2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方で、2022年10月3日以降に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
※注③ 定額プランのご利用枚数を期間内(月内)に全てレンタルできなかった場合、翌月へ自動的に繰り越すことができるサービスです。
「無料お試し」中の残枚数、再入会当月、無料会員から定額プランへの変更当月は、自動繰り越しが適用されません。
また、休会・退会した場合、及び無料会員に変更した場合、繰越枚数は失効します。

※注②の件に関して、少し補足があります。(TSUTAYAに質問しました。)

※注②の件に関しての補足

・以前、「TSUTAYA DISCAS」の「定額レンタルプラン」や「無料お試し」を利用していた場合も、2022年10月2日以前に退会が完了していれば、再度「無料お試し」を利用できます。

※但し、2022年10月3日以降に「無料会員(都度課金)」として会員としての名義が残っている場合、「無料お試し」は利用できません。
2022年10月2日以前に、完全に「退会」をして自分名義のアカウントが消滅している人に限るという事になります。

尚、20周年キャンペーンということなので、このキャンペーンが終わったらこれらの条件は終了するのではないかと思います。

「定額レンタル4」は、新作/準新作/まだまだ話題作/旧作にかかわらず、月に4枚までCD/DVDを宅配レンタルできるプランになります。

新作/準新作/まだまだ話題作/旧作の中から選ぶとなると、やはりメインは新作/準新作レンタルになると思います。

と言うのは、新作/準新作より料金が安い旧作を4枚借りても月額料金は変わらないので、新作/準新作を4枚借りたほうがお得だからです。

ということで、「定額レンタル4」をオススメしたい方は、下記のような方になります。

  • 新作/準新作を、早くレンタルして楽しみたい。
  • 月額料金を抑えめにしたい。

定額レンタル8について

「定額レンタル8」のプラン概要は、下記になります。

項目内容
料金月額2,200円(税込)
無料お試し期間30日間
※注①、※注②のいずれかに該当する方
※1.「新作」「準新作」レンタルは対象外
※2.無料お試し期間終了後は、登録プランの通常料金で自動更新となります。
※3.プラン変更では、無料お試しは適応されません。
送料無料
レンタル可能枚数新作/準新作/まだまだ話題作/旧作に関わらず、8枚/月
※まだまだ話題作/旧作のDVD/ブルーレイは、9枚目以降も借り放題可能!
※CDの場合は、9作目以降も新作/準新作/その他の全作品が借り放題です。
※追加レンタル:2枚1組ごとに704円(税込)
一度に届く枚数2枚(1封筒)
返却期限特になし
繰越サービス利用可能 ※注③
最大繰越枚数8枚/月
最大レンタル可能枚数16枚/月
単品レンタル(有料)利用可能
借りられる枚数(単品)1~16枚まで(1封筒)
支払い方法クレジットカード払い、ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い

※注①「TSUTAYA DISCAS」の「無料お試し」をまだ利用したことがない方
2022年10月3日より20周年キャンペーンをやっており、下記の条件も含まれます。
※注② 2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方で、2022年10月3日以降に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
※注③ 定額プランのご利用枚数を期間内(月内)に全てレンタルできなかった場合、翌月へ自動的に繰り越すことができるサービスです。
「無料お試し」中の残枚数、再入会当月、無料会員から定額プランへの変更当月は、自動繰り越しが適用されません。
また、休会・退会した場合、及び無料会員に変更した場合、繰越枚数は失効します。

※注②の件に関しての補足

・以前、「TSUTAYA DISCAS」の「定額レンタルプラン」や「無料お試し」を利用していた場合も、2022年10月2日以前に退会が完了していれば、再度「無料お試し」を利用できます。

※但し、2022年10月3日以降に「無料会員(都度課金)」として会員としての名義が残っている場合、「無料お試し」は利用できません。
2022年10月2日以前に、完全に「退会」をして自分名義のアカウントが消滅している人に限るという事になります。

尚、20周年キャンペーンということなので、このキャンペーンが終わったらこれらの条件は終了するのではないかと思います。

「定額レンタル8」にも月8枚という上限がありますが、これは新作/準新作に限っての上限で、まだまだ話題作/旧作のDVD/ブルーレイであれば、9枚目以降も枚数制限の対象ではなく何枚でも借りることができます。

※CDに関しては、新作/準新作/その他の全ての作品が、9枚目以降も何枚でも借りることが可能です。

「定額レンタル4」の無料お試し期間は「14日間」ですが、「定額レンタル8」は「30日間」という長期の無料期間のお試しが可能です。

但し、「定額レンタル4」「定額レンタル8」の両方とも、無料期間中の「新作/準新作のレンタル」は対象外になります。

ということで、「定額レンタル8」をオススメしたい方は、下記のような方になります。

  • 新作/準新作を出来るだけ数多く、そして早めにレンタルして楽しみたい。
  • まだまだ話題作/旧作を、時間の許す限り多めにレンタルして観たい。

とにかく、映画やドラマを数多く楽しみたいという方には「定額レンタル8」をオススメします。

個人的には、「定額レンタル4」はあまりメリットがないような気がします。

「定額レンタル4」をサブスクするなら、下記の単品レンタル(都度課金)でも良いのではないかと思うからです。

そして、ある程度ガッツリと映画やドラマ/CDを楽しみたい人は、「定額レンタル8」を選ぶべきではないかと考えます。

単品レンタルについて

「単品レンタル(都度課金)」の特徴は、下記になります。

項目内容
料金0円
※レンタルする度に、都度課金されます。
レンタル可能枚数上限なし
レンタル料金

◆DVD・ブルーレイ・CDレンタル
新作:330円(税込)
準新作:242円(税込)
旧作:99円(税込)
延滞料金:155円(税込)/1日あたり、1枚につき

支払い料金上限3,355円(税込)
※送料を含めた1便あたりの最大支払い料金で、上記の金額以上になる場合、切り捨てになります。
13枚以上まとめてレンタルすると、この上限を超えるのでお得です。
送料1~2枚:300円(税込)
3~6枚:400円(税込)
7~12枚:700円(税込)
13~16枚:950円(税込)
一度に届く枚数1~16枚枚(1封筒)
返却期限

1~6枚:12泊13日
7~16枚:30泊31日

支払い方法クレジットカード払い、ドコモ払い/auかんたん決済
※ドコモ払いは、スマホアプリからの利用になります。
※ソフトバンクまとめて支払いが利用できません。

単品レンタル(都度課金)は、レンタルする度毎に課金されるプランになります。

月ごとの料金はかかりませんが、無料での登録が必要で、支払い方法なども設定する必要があります。

単品レンタル(都度課金)ををオススメしたい方は、下記のような方になります。

  • 毎月、定期的に借りるほどレンタルしない方
  • 不定期だが、たまにまとめてレンタルしたいという方
  • サブスクに抵抗があるという方。

おすすめのプランは?

上記のそれぞれのプランの特徴を、まとめてみました。

スクロールできます
項目定額レンタル4定額レンタル8ダブル定額レンタルMAX単品(都度課金)
月額料金1,100円(税込)2,200円(税込)6,600円(税込)0円(都度課金)
無料期間14日間30日間なし
送料無料無料無料有料
レンタル可能枚数(月)4枚8枚(話題作/旧作は枚数制限なし)月間レンタル
上限枚数なし
上限なし
一度に届く枚数2枚2枚1便あたり4枚
返却後:次の4枚
1~16枚
返却期限特になし特になし特になし30泊31日
繰越サービス利用可能利用可能無し
最大繰越枚数(月)4枚8枚無し
最大レンタル可能枚数8枚(繰越し時)16枚(繰越し時)上限なし16枚
支払い方法・クレジットカード払い
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・クレジットカード払い
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・クレジットカード払い
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・クレジットカード払い
・ドコモ払い(スマホアプリで対応)
・auかんたん決済

「TSUTAYA DISCAS」の公式サイトには、おすすめプラントして「定額レンタル4」を上げています。

しかし、上記にも書きましたが、個人的には「定額レンタル4」のメリットが良くわかりません。

「単品レンタル(都度課金)」に関しては、枚数が多くなると料金がかさむので、あまりオススメしません。

ということで、まだまだ話題作・旧作なら何枚でも借りられる「定額レンタル8」をオススメします。

TSUTAYA DISCASのメリットについて

まず、「TSUTAYA DISCAS」のメリットについて考えてみました。

TSUTAYA DISCASのメリット
  • 宅配なので、わざわざお店に行ってレンタルする必要がない。
  • 返却もポスト投函なので簡単。
  • 登録が初めてなら、無料お試しが利用できる。
  • 国内最大級の作品数が揃っている。
  • 返却期限を気にしないで良い。
  • 発送が確定した作品の翌日配達率が98%と高い(一部地域を除く)
  • 動画配信のないジブリ作品もレンタルできる。
  • 月内にレンタル出来なかった枚数は翌月に繰り越すことができる。
  • 動画配信では見つからないマニアックな作品も見つけることができる。
  • 映画やドラマなどのDVDだけではなく、CDも借りることができる。
  • Tポイントが貯まる。

特に「定額レンタル8」は、新作中心ではなくドラマなどの旧作をまとめて観たい方にとって、凄く便利なプランです。

そして、配信数に限りがある動画配信サービスに比べると、殆どの作品を見つけることが出来ます。

動画配信がない「ジブリ作品」やマニアックな作品も数多く揃っているので、大きなメリットになります。

また、近くにレンタルショップがない場所に住んでいる方や、わざわざお店に行きたくないという方にとっても利便性が高いです。

TSUTAYA DISCASのデメリットについて

次に、「TSUTAYA DISCAS」のデメリットについても考えてみました

TSUTAYA DISCASのデメリット
  • 一度に借りられる枚数に制限がある。
  • 在庫がないと借りられない。
  • 出遅れると、人気のある新作は借りられない。
  • 到着するまで若干時間がかかるので、観たい時直ぐに観れない。
  • スマホやタブレットでの視聴ができないので、出先の暇な時間に観れない。
  • DVDがメインなので、動画配信に比べ画質が劣る。

やはり、動画配信に比べると、即時性に劣るところが大きなデメリットです。

今時間があるから観たいのに観れないというのはストレスになります。

また、予約に出遅れると、人気のある新作などを借りれない事も大きなデメリットですね。

TSUTAYA DISCASのサービス・特徴:まとめ

コチラでは、動画配信サービス「TSUTAYA DISCAS」のサービス内容・プランや料金、メリット/デメリットについてご紹介してきました。

上記に記載した情報を、もう一度まとめとして下記に書き出します。

  • TSUTAYA DISCASについて
  • 定額レンタル4について
  • 定額レンタル8について
  • 単品レンタルについて
  • おすすめのプランは?
  • TSUTAYA DISCASのメリット
  • TSUTAYA DISCASのデメリット
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2022 h eg
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次