メディア・パートナーズ・アジア(MPA)のリポートによると、日本の有料動画配信サービス全体の会員数は2021年8月時点で4,400万人を超えたそうです。
今や、日本の若者は、スケジュールが前もって決まっている地上波にはあまり興味がないようです。
地上波から発信されるコンテンツ自体に興味が無くなったのかと思いきや、そうではなく「決まった時間にテレビでコンテンツを見る」という行動をしなくなったのです。
テレビ自体を持っていないという若者も多いようです。
デバイスは、見るためにその場にいる必要があるテレビではなく、いつでもどこでもコンテンツを見れる「スマホ」や「タブレット」が最適です。
そうなると、決まった時間に流れるテレビ番組ではなく、自分で好きなコンテンツを動画配信サービスやYouTubeで探して見るほうが便利です。
地上波のコンテンツで気になっているのがあれば、無料の「Tver」で見れます。
先日、大型電器店では「チューナーレステレビ」の完売が相次いでいるという報道がありました。
地上波がセットになっている既存のテレビではなく、「チューナーレステレビ」を購入すれば動画配信サービスやYouTubeが見れるので、それで充分なんでしょう。
これからは、ますます動画配信サービスの需要も増していき、業者間の競争も激しくなることが予想されます。
こちらでは、お勧めの動画配信サービス「U-NEXT」のサービス内容・特徴や、メリット/デメリットなどを詳しく説明しています。
目次
U-NEXTのサービス概要
U-NEXTのサービスについて、下記に概要をまとめてみました。
▼クリック又はタップで開きます▼
【U-NEXTのサービス概要について】
項目
概要
配信本数
32万本(見放題)/5万本(レンタル)
(上記配信本数は、2024年4月時点)
※下記は、2022年10月時点の内訳
洋画・邦画:見放題14,600作品、レンタル1,700作品
海外テレビドラマ:見放題930作品、レンタル70作品
韓流・アジアドラマ:見放題1,550作品、レンタル210作品
国内ドラマ:見放題1,400作品、レンタル510作品
アニメ:見放題4,700作品、レンタル260作品
※その他
ドキュメンタリー、音楽/アイドル、バラエティ、NHKオンデマンド、リアルタイム配信など
※下記の電子書籍・雑誌等は2022年12月14日時点
電子書籍:84万冊(マンガ:52万冊、書籍:27万冊、ラノベ5万冊)
雑誌読み放題:170誌以上
無料期間
31日間
月額料金
2,189円(税込)
付与ポイント/月
1,200pt付与(1,200円相当)
登録台数
何台でもOK
同時視聴
別アカウントで最大4台
※同じアカウントで複数端末での同時視聴は、同一/別作品に関わらず不可
(親子)別アカウントでの同一作品の同時視聴は不可
(親子)別アカウントでの別作品の同時視聴は可能
NHK見放題パックは、別作品であっても同時視聴は不可
対応デバイス
TVアプリ、PC(Win・Mac)、スマホ(iOS・Android)、Fire TV/Fire TV Stick、Fire TV Cube、Chromecast、Chromecast Ultra、Chromecast with Google TV、Google Home、Google Nest Hub、Apple TV、Nexus Player、U-NEXT TV、PIXELA Smart Box、PS 4/PS Vitaなど
オフライン視聴
可能
ダウンロード機能
iOS端末(iPhone、iPad等)、Android端末、タブレットのみ
※パソコンではダウンロード不可
【可能な機器台数&本数】
・1アカウントにつき1台のみ再生可能
・本数の上限は原則25本
画質
・スマホの画質:
自動/高画質(1080p)/低画質(約360p)/最低画質(約240p)の4種類から選択可
・パソコンの画質:
自動/高画質(1080p)/低画質(約360p)の3種類から選択可
・テレビ:
画質の切り替えは不可
支払い方法
・クレジットカード(Viza、MS、JCB、Amex、DNS)
・キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク、Y!m)
・プリペイド(U-NEXTカード)
・楽天ペイ
・AppleID決済
・Amazonアプリ内課金
今日「U-NEXT」に登録すれば10月15日迄の無料視聴が可能!
U-NEXTの強み:見放題の作品数が多い
U-NEXTには、見放題のコンテンツだけでも270,000本の品揃え(2023年5月時点)があります。
そして、U-NEXTはラインナップの多さにこだわり「レンタルビデオ店の最終進化系」を目指しており、目標は「全ジャンルNo.1」の品揃えだということです。
U-NEXTの顧客には、若い人だけではなく幅広い世代がおり、ニーズも多様化しているため、様々なジャンルの様々な作品を網羅するのを理想としています。
U-NEXTは、2018年2月の調査開始時より「見放題作品数No.1」(GEM Partners調べ)を維持しており、「映画」「海外ドラマ」「韓流・アジアドラマ」「国内ドラマ」「アニメ」の主要ジャンルを合わせると、計2万4000作品を上回っています。
また、GEM Partnersの調べ(2021年10月度)によると、動画配信サービスを「洋画」「邦画」「海外ドラマ」「韓流・アジアドラマ」「国内ドラマ」「アニメ」の6つのジャンルに分けて調査したところ、U-NEXTは「洋画」「邦画」「韓流・アジアドラマ」「アニメ」の4つのジャンルで、見放題作品数1位を獲得しています。
出典元:「U-NEXT公式 」
U-NEXTでHBO作品が見れる
U-NEXTでは、作品数を増やすために様々な施策を講じています。
例えば、これまでAmazonプライムビデオで配信していた「HBO作品」が、2021年4月1日よりU-NEXT独占で配信されるようになりました。
これによって、クオリティの高い作品を次々にヒットさせている「HBO」「HBO Maxオリジナル」の作品をU-NEXT独占で見れるのは、大きなメリットになっています。
「HBO作品」には、あの世界的ヒットとなった「ゲーム・オブ・スローンズ」があります。
その他の主な作品は、下記になります。
▼クリック又はタップで開きます▼
HBO作品について
ゲーム・オブ・スローンズ/第一章~六章:レンタル、第七章~最終章:見放題
ウエストワールド
バンド・オブ・ブラザース
ローマ
TRUE DETECTIVE
ボードウォーク・エンパイア 欲望の街
ザ・ワイヤー
シリコンバレー
ヴァイキング
トゥルーブラッド
Veep/ヴィープ
ギルデッド・エイジ -ニューヨーク黄金時代-
レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星
ザ・パシフィック
ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア
フライト・アテンダント
ザ・ネバーズ
ピースメイカー
バリー
ダーク・マテリアルズ / ライラと黄金の羅針盤
ホワイト・ロータス / 諸事情だらけのリゾートホテル
メア・オブ・イーストタウン / ある殺人事件の真実
ガール・ビフォア -私そっくりの女が住んでいた家-
ユーフォリア/EUPHORIA
セックスライフ・オブ・カレッジガール
ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ
AND JUST LIKE THAT… / セックス・アンド・ザ・シティ新章
レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星
ジェムストーン家の敬虔なる私生活
サーチ・パーティー
ヘッド・オブ・ザ・クラス
インセキュア
メディア王~華麗なる一族~
ドゥーム・パトロール
ある結婚の風景
フレイザー家の秘密
OSLO / オスロ
バッド・エデュケーション
嘘の天才~史上最大の金融詐欺~ウィザード・オブ・ライズ
など、他多数
U-NEXTの強み:無料お試し期間が長い
動画配信サービスでは、本契約する前に期間で区切って無料で視聴できるお試し期間を提供している業者が多いです。
U-NEXTでは、31日間という長い「無料お試し期間」を提供しています。
この「無料お試し期間」には何の制約もなく、無料期間中にサービスがあまり気に入らなかった場合、自由にキャンセルすることが出来ます。
要するに、「1ヶ月間無料で楽しんで、追加料金を全く支払うこと無く解約する」ということも問題なく出来るという事になります。
洋画や海外ドラマに強くて人気の「Hulu」のお試し期間は「2週間」、着々と会員数を増やしつつある「Netflix」や「Disney+」に至っては、現在無料お試しサービスは行っていません。
「Amazonプライムビデオ」「Music.jp」の30日間、「Lemino」も31日間と、U-NEXTと同等の長さの無料期間がありますが、やはり品揃えやサービスの多様さを考えると、「U-NEXT」が一押しの配信サービスになります。
U-NEXTの強み:毎月ポイントが付与される
U-NEXTの動画配信サービスのシステムには、「見放題」と「課金レンタル」の2種類あります。
これに対して、HuluやNetflixは完全無料の見放題が基本になります。(Huluにも都度課金サービスはあります。)
HuluやNetflixでは、オリジナル作品は別として、最新作の映画やドラマが「見放題」に含まれることはかなり稀なケースになります。
というよりも、Netflixなどでは、オリジナル作品以外の新作はほぼ配信されません。
U-NEXTでは、DVD発売やDVDレンタル開始時期に合わせて、いち早く新作映画やドラマが投入されるというメリットがありますが、最新作は必ず料金が発生します。
そして、この最新作の料金は、どの動画配信サービスでも若干高めに設定されています。
近くにTsutayaなどのレンタルショップがある方は、そこでレンタルした方が安く借りれるかと思います。
そこで、動画配信サービスが行っているサービスと言えば、レンタル料金に利用できるポイントを毎月付与するという手法です。
U-NEXTでも、このサービスの提供を行っており、他社に比べてもかなり有利な毎月1,200円相当のポイントが付与されます。
因みに、最新作の必要ポイントは、たいていの映画が440~550ポイントになります。
ということは、このポイントを利用して、毎月2本は新作が見れるということになります。
また、無料お試しを利用する場合でも600ポイント付与されるので、これを利用して最新作を無料でフル視聴できます。
U-NEXTの強み:最大4つのアカウントを登録可能
U-NEXTの大きな特徴の一つに、1つの契約で最大4つのアカウントを設定出来るサービスがあります。
多くの動画配信サービスでは、1つの契約につき1つのアカウントしか登録できませんが、U-NEXTのこのサービスは家族向けの契約を想定していると思われます。
最近では、映画やテレビ番組をテレビではなくスマホやタブレットで視聴するケースも増えています。
以前のように、同じテレビ番組を家族一緒にリビングルームで見るという習慣は減ってきていると感じます。
自分の好きなデバイスを利用して、各々自分の部屋で映画やドラマなどを見る事が多いのではないでしょうか?
そうなると、家族がそれぞれ別の番組を視聴することになり、家族がそれぞれ別のアカウントを持っていれば、非常に便利ですよね?
U-NEXTでは、同一作品の同時視聴は出来ませんが、アカウントごとにそれぞれ自分の好きな作品を視聴できます。
また、誰かが課金してレンタルした動画は、子アカウントでも共有する事が出来ます。
U-NEXTでは、動画配信だけではなくアニメや雑誌などの電子書籍が読めるのもサービスの一つです。
これらも、家族で別アカウントを登録しておけば、それぞれ個々に楽しむことが出来ます。
HuluやNetflixでも複数アカウントの登録は可能ですが、電子書籍も楽しむことが出来る「U-NEXT」は、よりお勧めということになります。
U-NEXTの強み:オフライン視聴&同時視聴
動画配信サービスでは同時視聴が出来ないことが多いのですが、U-NEXTでは4台の同時視聴ができます。
U-NEXTでは、親アカウントの他に子アカウントを最大3つ登録出来るため、計4台で同時視聴が可能になっているのです。
同時視聴に関しては、いくつか注意点があります。
まず、1つのアカウントで、複数デバイスによる同時視聴は出来ません。
例えば、親アカウントを利用して、iPhoneとパソコンから同時に動画を見ることは出来ません。
その動画が同一作品であろうと別作品であろうと不可能です。
ですが、例えば親アカウント1台と子アカウント3台のように、複数アカウントを利用し同時視聴することは可能です。
但し、同じ作品を同時に再生することはできません。
異なる複数のアカウントでの同時視聴は可能ですが、異なる作品の視聴が条件になります。
また、NHKまるごと見放題パックに関しては、別の作品であっても同時に再生することができません。
簡単に表にまとめると、下記の通りになります。
項目
同一作品 同時視聴
別作品 同時視聴
NHKパック 同時視聴
親アカウント端末2台
×
×
×
親1台+子アカウント複数台
×
○
×
同時視聴が可能なのは、子アカウントを含め複数アカウントで別作品を視聴するケースになります。
「U-NEXT」「Amazonプライム・ビデオ」そして「Disney+」を除けば、他のサービスでは同時視聴を認めていないため、この点では他社に比べ非常に有利になります。
特に、複数人の家族で利用する場合、U-NEXTはかなりコスパが良い配信サービスだとお勧めできます。
U-NEXTの強み:電子書籍も提供
U-NEXTでは、動画の配信だけではなく電子書籍も提供しています。
電子書籍のアイテム数は、約68万冊(マンガ40万冊、書籍24万冊、ライトノベル4万冊、2021年11月時点)になります。
書籍の種類は、ビジネス書・新刊・小説・歴史本・実用書・料理・ライフスタイル・雑学・健康・投資・旅行・子育てなど、様々なジャンルに及びます。
但し、これらの殆どは購入作品になるので、無料の読み放題作品はそんなに多くはないです。
マンガでいうと、約1.500~1,800冊ほどが無料の読み放題作品で、シリーズ物だと最初の1~2巻が無料というパターンが多いです。
マンガは、毎月貰える1,200ポイントを上手く利用すれば、何冊か無料で読めると言うことになります。
最新作のマンガは、人気により値段が様々で、安いのは100円いか66円ぐらいから、高いのは600~900円というのもありますが、ボリュームゾーンは330~460円あたりの値段になります。
また、女性ファッション誌、男性ファッション誌、ライフスタイル、ニュース・週刊誌、ビジネス誌、エンタメ・トラベル、グルメ、スポーツなどの週刊誌・月刊誌が152誌(2021年11月時点)ほどあり、これらは全て無料になります。
全てを購入したとすれば数万円の勝ちがあるので、U-NEXTの会員に登録したら、片っ端から読むことをお勧めします。
HuluやNetflixには、このような電子書籍のサービスはないので、雑誌にも興味がある人にもU-NEXTはお勧めできます!
U-NEXTの強み:ダウンロード機能が便利
U-NEXTの大きな特徴の一つに、便利なダウンロード機能があります。
このダウンロード機能は、簡単に利用できます。
気に入った動画を見つけたら、動画の一番下にある「ダウンロードボタン」をクリックするだけです。
このダウンロード機能に関しては、いくつかの決まりごとがあります。
オフライン視聴が可能
※ダウンロードした作品は、ネットに繋がっていない状況で視聴可能
ダウンロードできるのはスマホ・タブレットのみで、パソコンでは不可
ダウンロード可能なデバイスの台数は、1アカウントに付き1台
ダウンロード出来る本数の上限は、原則25本
ダウンロードしたコンテンツの再生期限は、最大48時間
※見放題の作品については、通信状態で再生機能を更新することが可能
※レンタル作品は、48時間が期限で、期限を過ぎると視聴が不可能
ダウンロード再生期限内(48時間)なら、海外でも視聴可
成人向けなどダウンロードできない作品もあります。
このダウンロード機能は、U-NEXTアプリ上だけでのみ利用できます。
また、スマホ・タブレットだけで利用でき、パソコン上ではダウンロード出来ません。
U-NEXTの強み:高画質配信&ドルビーに対応
U-NEXTは、2020年1月末より、国内動画配信会社としては初めて、ハリウッドメジャースタジオ作品の「4K UHD」「Dolby Vision」「Dolby Atmos」での配信を開始しています。
ハリウッドのメジャースタジオ「パラマウント・ピクチャーズ」の作品の「ロケットマン」「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」などを皮切りに、最先端のHDR映像技術「ドルビービジョン」、映画館で使用されているものと同じ立体音響技術の「ドルビーアトモス」での配信が始まっています。
ドルビーシステムと聞いてすぐ思い出すのが映画館です。
映画館と同じ映像/音響システムを利用しているということになります。
▼クリック又はタップで開きます▼
ドルビービジョンに対応している作品
2022年6月現在、ドルビービジョンに対応している主な作品は、下記になります。
Three Trees
ジェミニマン
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
僕らのミニコンサート
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦
ファイティング・with・ファイア
バンブルビー
リズム・セクション
コスメティック・ウォー わたしたちがBOSSよ!
クロール -凶暴領域-
インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》
HALO
劇場版 ドーラといっしょに大冒険
ロケットマン
みんなあつまれ! ワンダーパーク
ソニック・ザ・ムービー
ハート・オブ・マン
アナイアレイション -全滅領域-
クワイエット・プレイス
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
クワイエット・プレイス 破られた沈黙
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
ペット・セメタリー
2022年6月現在、ドルビービジョンに対応しているのは、下記の機種になります。
スマートフォン・タブレット(Android OS)
Amazon Fire TV
Amazon Fire TV Stick 4K
Android TV 機能搭載デバイス
※機種によってはドルビービジョン非対応である場合があり、非対応の場合には通常フルHD配信となります。
ドルビーアトモスに対応している主な作品
2022年6月現在、ドルビーアトモスに対応している主な作品は、下記になります。
HALO
Mai Kuraki Live Project 2021 “unconditional L♡VE”
ラ・ラ・ランド
クワイエット・プレイス 破られた沈黙
リップヴァンウィンクルの花嫁【劇場版】
ソニック・ザ・ムービー
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦
インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》
ペット・セメタリー
劇場版 ドーラといっしょに大冒険
みんなあつまれ! ワンダーパーク
バンブルビー
ジェミニマン
アナイアレイション -全滅領域-
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
Three Trees
貞子vs伽椰子
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
僕らのミニコンサート
ロケットマン
アイ・フランケンシュタイン
2022年6月現在、ドルビーオーディオ/ドルビーアトモスに対応しているのは、下記の機種になります。
スマートフォン・タブレット(Android OS)
Chromecast Ultra
Amazon Fire TV
Amazon Fire TV Stick 4K
U-NEXT TV(MediaQ M380)
Android TV 機能搭載デバイス
※機種によってはドルビービジョン非対応である場合があり、非対応の場合には通常フルHD配信となります。
4K作品に関しては、下記の映画やドラマの他にも、オペラやオーケストラ、国内外の観光地や美しい自然を撮影した動画など、2022年6月現在で250種類以上の作品を提供しています。
4Kに対応している主な作品
2022年6月現在、4Kに対応している主な作品は、下記になります。
モービウス
アンチャーテッド
ゴーストバスターズ/アフターライフ
HALO
Three Trees
バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
アンホーリー 忌まわしき聖地
ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
アレックス・ライダー シーズン2
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
フレンチ・イグジット ~さよならは言わずに~
ドント・ブリーズ2
カルロス・ゴーン 最後のフライト
ピーターラビット2/バーナバスの誘惑
クワイエット・プレイス 破られた沈黙
ガリー
最後のフェルメール ナチスを欺いた画家
ライフ・イン・ア・イヤー ~君と生きた時間~
LA’s FINEST/ロサンゼルス捜査官
ソニック・ザ・ムービー
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
パラサイト
DIVOC-12 / 死霊軍団 怒りのDIY
DIVOC-12 / 魔女のニーナ
DIVOC-12 / ユメミの半生
DIVOC-12 / 睡眠倶楽部のすすめ
DIVOC-12 / 海にそらごと
DIVOC-12 / YEN
DIVOC-12 / よろこびのうた Ode to Joy
DIVOC-12 / ココ
DIVOC-12 / 流民
DIVOC-12 / タイクーン
DIVOC-12 / 名もなき一篇・アンナ
DIVOC-12
U-NEXTの強み:対応デバイスが多い
U-NEXTでは、ストリーミング再生をどのようなデバイスで見れるのか、どのようなデバイスに対応しているのか調べてみました。
テレビなどは、大手メーカーの主力ブランドはほとんど対応しています。
ブランドによっては、年式が古すぎるとネットワーク機器として対応していないかもしれませんので、U-NEXT及び各メーカーの公式サイトにてご確認下さい。
▼クリック又はタップで開きます▼
【U-NEXTに対応しているデバイス】
下記が、U-NEXTに対応しているデバイスになります。
【対応デバイス(TV)】
U-NEXT TV(MediaQ M380)
U-NEXT TV(MediaQ M220)
ソニー(ブラビア)
OSHIBA(REGZA)
シャープ[アクオス/アイシーシーピュリオス)
Panasonic(VIERA)
LG Electronics(LG Smart TV)
HITACHI(WOOO)
船井電機(FUNAI)
ハイセンスジャパン[Hisense)
PIXELA 4K Smart TV
TCL、Chromecast
Chromecast Ultra、Nexus Player
Amazon Fire TV
Fire TV Stick
Fire TV Cube
NTT西日本[光BOX+)
ソニー(ブルーレイディスクプレイヤー)
ソニー(ホームシアターシステム)
ソニー(コンポーネントオーディオ)
シャープ(AN-NP40)
MOVERIO BT-300
PIXELA Smart Box、PIXELA 4K Smart Tuner
TOSHIBA(REGZA ハードディスクレコーダー)
Panasonic(ディーガ ブルーレイディスクレコーダー)
Apple TV(第4世代~)
popIn Aladdin
Google Home、Google Nest Hub
Anker Nebula Capsule II
【対応デバイス(スマホ/タブレット)】
iOS
Android
【対応デバイス(ゲーム機)】
PlayStation(R)4
PlayStation(R)4 Pro
【対応デバイス(パソコン)】
◇Windows 10以降
ブラウザ:
Google Chrome
Internet Explorer
Edge
Firefox
<設定>:JavaScript Cookieが有効
◇Mac 10.10以降
ブラウザ:
Safari
Google Chrome
Firefox
<設定>:JavaScript Cookieが有効
テレビをつなぐのに、「Fire TV Stick 4K 」や「Chromecast 」があれば、非常に便利です。
「Fire TV Stick 4K 」と「HDMI延長コード 」を用意しておけば、国内旅行先でもホテルのテレビでU-NEXTを見ることが出来ます。
これは、U-NEXTだけではなく、Amazonプライムビデオ、Hulu、Disney+(ディズニープラス)、Lemino、Apple TV、Netflix、Youtube、DAZN、Paravi、GYAO!なども対応しているので、非常に便利です。
U-NEXTの疑問点について
「U-NEXT」の疑問点について、「Q&A」方式でまとめてみました。
▼クリック又はタップで開きます▼
U-NEXTの疑問点について「Q&A」方式
[qa-box01 title=”月額プランの料金詳細を教えて?”] 見放題作品の視聴、雑誌読み放題サービスの利用、1,200ポイントが含まれたオールインワンのサービスプランになります。
月額利用料は2,189円(税込)で、1ポイント=1円 としてU-NEXTのさまざまなサービスに利用可能です。
※但し、見放題以外の有料作品や、ポイントが不足している場合は、別途料金が発生します。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”月額以外に発生する料金はあるの?”] 都度課金作品(レンタル作品)、購入作品、映画割引クーポン、ポイントチャージで料金が発生しますが、特に使用しなければ月額以外の料金は発生しません。
※毎月自動的にチャージされる1,200ポイントは、月額料金に含まれています。
1ポイント=1円 なので、毎月1,200円分までは追加料金は発生しません。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”ダウンロードした作品をメディアにコピーできるの?”] ダウンロードした作品は、アプリのみでの再生になり、他のメディアプレイヤーでの再生・複製はできません。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”ダウンロードした作品はいつでも見れるの?”] ダウンロードした作品には再生期限があり、通常は開始時点から最長48時間ですが、期限は作品によって異なります。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”複数のアカウントで同じ時間に再生は出来るの?”] 一人はテレビ、一人はスマホ、一人はタブレットというように、それぞれのアカウントが同じ時間に別の作品を楽しむことが出来ます。
※親アカウントと子アカウントで、同じ時間に同じ作品を視聴することは出来ません。
※NHKまるごと見放題パックは、別の作品であっても同じパック内の作品を同時に再生することができません。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”有料商品の課金は取り消せますか?”] ポイント作品(ライブ視聴料、電子書籍を含む)、ポイントチャージ、Uコインチャージ、映画チケット割引などの有料商品は課金後の取り消しはできません。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”ポイントに有効期限はあるの?”] 新規登録、及び毎月自動的に加算されるポイントの有効期限は「90日間」になります。
ポイントチャージから追加購入したポイント(iOS以外)の有効期限は「180日間」になります。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”料金の引き落とし日はいつ?”] 毎月1日に自動更新し、この際に料金が発生しますが、引落し日は支払い方法ごとに異なるため、それぞれに確認が必要です。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”Uコインとは何?”] iOSのU-NEXTアプリのみで利用できるiOSアプリ内専用コインになります。
※Uコインのチャージは、Apple社のアプリ内課金となるため、Apple IDに登録している支払い方法での決済となります。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”別アカウントでも視聴履歴は共有されるの?”] アカウントごとに「マイリスト」「視聴履歴」は分かれています。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”子供のためにR指定作品を表示したくない場合は?”] 「ペアレンタルロック」機能を使えば、R指定作品を非表示にすることができます。
尚、子アカウントでは、R指定作品・成人向け作品を非表示に設定出来ます。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”成人向け作品の視聴履歴は残るの?”] 成人向け作品では視聴履歴は残りません。
但し、購入した作品は「購入済み」から確認が可能になっています。[/qa-box01]
[qa-box01 title=”海外でも視聴できるの?”] U-NEXTのサービスは、日本国内に限ります。
但し、「U-NEXT」アプリでダウンロードした作品は、ダウンロード再生期限内(ダウンロード開始時点から最長48時間)であれば、海外からでも利用は可能です。[/qa-box01]
U-NEXTの特徴&メリットについて
こちらでは、U-NEXTの様々な特徴&メリットについて説明します。
▼クリック又はタップで開きます▼
U-NEXTの特徴&メリットについて
初回登録で、31日間無料で見放題作品を視聴可能
見放題は32万本、レンタルは5万本(2024年4月時点)
見放題作品だけでなく、最新作も豊富で配信のタイミングも早い
配信ジャンルがバラエティに富んでいる
ゲーム・オブ・スローンズなどのHBO作品が見れる
アニメ作品の本数が多く、見放題作品も多い
最大4つのアカウントを作れるため、家族が多い人には便利
親アカウント、子アカウント3つを利用し同時視聴することは可能
※但し、同一作品の同時視聴は不可で、別作品の同時視聴は可能
※同一アカウント・複数端末での同時視聴は、同じ作品/別作品に関わらず不可
※NHKまるごと見放題パックは、別の作品であっても同時視聴不可
フルHD画質や4Kにも対応している
対応デバイスが多く、倍速再生機能もある
毎月1,200円分のポイントが付与(無料お試し期間は600pt)
ポイント利用で、新作映画やドラマも視聴可能!
150誌以上の雑誌が読み放題!
電子書籍・マンガ購入で最大40%をポイント還元
(例えば1,000円分のマンガ購入で最大400円分のポイントが還元)
ダウンロード機能付きなので、動画をいつでも好きな場所で視聴可能
ダウンロード出来る本数の上限も25本と多く、オフライン再生可能
他の動画配信サービスでは対応していない成人向け動画も視聴可能
U-NEXTをお勧めしたい方
U-NEXTをお勧めしたい人は、下記のような方々です。
▼クリック又はタップで開きます▼
U-NEXTはこんな人にお勧め
31日間の無料お試しを利用したい
家族で共有して利用したい
最新作の映画を見たい
色々なジャンルを見たい
アニメを中心に見たい
オフライン視聴をしたい
HBO作品を見たい
ダウンロードして暇な時間に見たい
キレイな画質で見たい
漫画や雑誌も読みたい
成人向けの映画を見たい
ダウンロードできる本数に上限がないため、数多くダウンロードしたい
(但し、最長48時間なので、そんなに数多くダウンロードしてもあまり意味がないかもしれません。)
U-NEXTのデメリットについて
こちらでは、U-NEXTのメリットだけではなくデメリットについても説明します
▼クリック又はタップで開きます▼
U-NEXTのデメリットについて
月額料金が高め
全てが見放題作品ではない
新作映画は基本的に有料
韓流系作品が少ない
オリジナル作品が少ない
海外ドラマはHuluやNetflixより少なめ
ポイントには有効期限がある
同一作品の同時視聴は不可
解約方法がわかりにくい
電子書籍の漫画は無料の見放題ではない
ダウンロードはスマホ/タブレットのみ可能
ダウンロードした作品の視聴時間は最長48時間と短い
U-NEXTをあまりお勧めしない方
こちらでは、U-NEXTをあまりお勧めしない方について書き出します。
▼クリック又はタップで開きます▼
U-NEXTをあまりお勧めしない方
あまりお金をかけたくない
見放題だけでレンタルはしない
海外ドラマを中心に見たい人
韓流/アジアのドラマをもっと見たい
ポイントをあまり利用しない
パソコンにもダウンロードしたい
電子書籍にはあまり興味がない
U-NEXTのサービス・特徴:まとめ
コチラでは、動画配信サービス「U-NEXT」のサービス内容・特徴やメリット/デメリットについてご紹介してきました。
上記に述べた情報を、もう一度まとめとして下記に書き出します。
ページまとめ
U-NEXTのサービス概要
見放題の作品数が多い
HBO作品が見れる
無料お試し期間が長い
毎月ポイントが付与される
最大4つのアカウントを登録可能
オフライン視聴&同時視聴が可能
電子書籍も提供
ダウンロード機能が便利
高画質配信&ドルビーに対応
対応デバイスが多い
U-NEXTの疑問点:Q&A
U-NEXTのメリット/デメリットなど
Copyright secured by Digiprove © 2022 h eg