MENU

餃子の王さま/浅草はテイクアウトも可能!ミシュラン掲載店のおすすめ絶品餃子&メニュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
餃子の王さま テイクアウト

浅草にある「餃子の王さま」は、1954(昭和29)年創業ということですから、創業してから70年近く経っているという老舗の町中華。

これまで、テレ朝の「帰れマンデー見っけ隊」、テレ東の「アド街ック天国」「ソレダメ!」「問題THE看板メニュー」、TBSの「人生最高レストラン」、BS-TBSの「町中華 飲ろうぜ」、BSフジの「植野食堂」など、数々のテレビ番組でも紹介されています。

また、星を獲得したわけではありませんが、2018~2021年までの4年間「ミシュランガイド東京」のビブグルマンに掲載されていました。

目次

餃子の王さまの場所や営業時間などの情報

餃子の王さまの場所や営業時間などの概要は、下記になります。

  • 店名:餃子の王さま
  • 住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1-30-8
  • 営業時間:昼食 11:15~14:30(L.O.14:10)
    夕食 16:00~20:30(L.O.20:00)
  • 電話番号:050-5487-0959
  • 定休日:火曜日
  • 最寄り駅:地下鉄銀座線 浅草駅 6番出口 徒歩3分
    東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)浅草駅 徒歩4分
  • 禁煙・喫煙:全席禁煙
  • 予算等:1000円~
  • 予約可否:予約不可
  • テイクアウト:可能
  • 座席数:31席(2階席あり)
  • 支払い方法:カード不可
    電子マネー不可
  • 駐車場:無(近くに有料パーキングあり)

「餃子の王さま」の地図情報は、下記の通りです。

餃子の王さまのおすすめメニュー

「餃子の王さま」のおすすめメニューは、もちろん「餃子」。

人気店なので、一日に数千個の餃子を包むそうです。

また、餃子の作り方は創業時から変えておらず、皮も創業時からお願いしている製麺所に作ってもらっているそうです。

コチラのお店の餃子は野菜がたっぷり詰まった餃子(野菜が9割で豚肉が1割とのこと)なので、あっさりペロッと食べられます。

写真を見ただけで、お腹が減ってきます。

野菜いっぱいのスープ餃子も人気の一品です。

餃子の王さまのその他のメニュー

「餃子の王さま」のその他のメニューは、下記の通りです。

  • 餃子
    ・王様の餃子:450円
    ・湯餃子:450円
    ・肉餃子:540円
    ・スープ餃子:800円
  • 麺類
    ・たんめん:680円
    ・やきそば:680円
    ・みそそば:900円
    ・ラーメン:580円
    ・ワンタン:580円
    ・ソース焼そば:680円
    ・ワンタン麺:800円
    ・チカララーメン:800円
    ・もやしそば:830円
    ・ネギラーメン:830円
    ・うま煮そば:830円
    ・揚焼そば:830円
    ・担々麺:900円
    ・五目そば:900円
    ・天津麺:980円
    ・チャーシュー麺:980円
  • セット・他
    ・ラーメン・半チャーハン:950円
    ・半チャーハン:450円
  • スープ類
    ・玉子スープ:550円
    ・野菜スープ:550円
    ・肉スープ:550円
  • 飯類
    ・チャーハン:830円
    ・中華丼:830円
    ・天津丼:980円
    ・カニチャーハン:980円
    ・ライス:250円
    ・半ライス:200円
  • 一品料理
    ・野菜炒め:800円
    ・ザーサイ炒め:800円
    ・ニラレバ炒め:880円
    ・ニラ肉炒め:830円
    ・おぞう煮:1,000円
    ・ネギラーメン:830円
    ・カニ玉:1,000円
    ・小海老チリソース:1,200円
  • 前菜
    ・ネギ味噌:500円
    ・漬物(ザーサイ):350円
    ・あひるの玉子(ピータン):550円
  • 飲み物
    ・アサヒ生 マルエフ(中):580円
    ・アサヒ生 マルエフ(大):740円
    ・サッポロ生 黒ラベル(中):580円
    ・サッポロ生 黒ラベル(大):740円
    ・アサヒスーパードライ(中瓶):550円
    ・アサヒ生ビール黒生(小瓶):480円
    ・サッポロ赤星(中瓶):550円
    ・ブラックニッカハイボール:480円
    ・デュワーズハイボール:480円
    ・酎ハイ(レモン):480円
    ・ウーロンハイ:480円
    ・老酒:550円
    ・白乾児(パイカル):550円
    ・日本酒:530円
    ・冷酒(菊正):680円
    ・アサヒ ドライゼロ(ノンアルコール):350円
    ・アサヒ ビアリー(ノンアルコール):350円
    ・ジュース(オレンジ):210円
    ・コカ・コーラ:210円
    ・ウーロン茶:210円

テイクアウトについて

「餃子の王さま」の持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、お土産用の餃子で2人前と3人前のみになります。

値段は、下記の通りです。

  • お土産
    ・餃子(二人前):950円
    ・餃子(さん人前):1,400円

SNSでの評判

美味しいのは餃子だけではありません。

麺類やチャーハンなどのごはん類も人気です。

まとめ

こちらでは、浅草にある有名な町中華、1954(昭和29)年創業の有名店「餃子の王さま」についてご紹介しています。

「餃子の王さま」は、2018~2021年までの4年間「ミシュランガイド東京」のビブグルマンに掲載されていた人気のお店です。

2023年1月時点のメニューと値段やテイクアウト情報、店舗の住所などの概要なども記載しています。

「餃子の王さま」に行って食事をしたい方の参考になれば幸いです。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2023 h eg
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次