MENU

銀座うち山の鯛茶漬け・ランチメニューや予約・テイクアウト情報&店舗概要

当ページのリンクには広告が含まれています。
銀座うち山 鯛茶漬け

東京銀座にある日本料理店「銀座うち山」2002年創業の銀座の名店で、2008年より11年連続でミシュラン1つ星を獲得しています。

食べログの「日本料理 TOKYO百名店 2023」選出店としても紹介されており、500件以上の口コミと3.77という高評価(2023年4月現在)を受けている懐石料理店です。

また、「銀座うち山」で修行された方たちがオープンした「銀座くどう」「馳創 吼龍(ちそうこうりゅう)」「寿こう」なども、この「日本料理 TOKYO百名店 2023」に選出されています。

「銀座うち山」と言えばランチタイムの名物「鯛茶漬け」が有名ですが、こちらでは店舗概要とともにランチメニュー、予約や鯛茶漬けのテイクアウト情報などについてご紹介しています。

あわせて、評判の高い「銀座くどう」の店舗情報もご紹介しています。

目次

銀座うち山の店舗情報

「銀座うち山」の住所や営業時間などの店舗情報を、下記にまとめてみました。

店名銀座うち山
住所〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-3 ライトビルB1
TEL03-3541-6720
電話受付時間(営業日のみ)
10:00~15:30
17:00~21:00
営業時間【月~土】
11:30~14:30 (L.O12:30)
18:00~21:30 (L.O19:00)
【日・祝】
11:30〜14:30 (L.O12:30)
18:00~21:30 (L.O19:00)
定休日公式サイトにて要確認
※昼のみ・夜のみの営業日有り
予約可否完全予約制
席数カウンター 9名/個室 6名/個室 8名
個室最大16名、個室の予約は2名から可能
支払い方法・カード可 (VISA、JCB、AMEX、Master、Diners)
・電子マネー不可
・QRコード決済不可
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場
※周辺にいくつかパーキングがあります。
最寄り駅◆都営浅草線 東銀座駅
西馬込行きホーム A7出口より徒歩4分
押上行きホーム A8出口より徒歩5分
◆東京メトロ日比谷線 東銀座駅
3出口より徒歩8分
◆東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅
11出口より徒歩4分

「銀座うち山」の地図情報はこちらです。

銀座うち山のランチメニューについて

「銀座うち山」と言えばランチタイムの名物「鯛茶漬け」が有名ですが、他にもいくつかのランチメニューがあります。

それらのランチメニューの価格や概要などを下記にまとめています。

  • 鯛茶漬け:1,980円(税込)
    ※ランチ限定メニュー(11:30~12:20)
    焼胡麻豆腐、小鉢二品、鯛のお刺身に胡麻だれをかけたもの、ご飯、香の物、甘味
    ※制限時間は50分間
  • 軽めランチコース:5,500円(税込サ別)
    自慢の焼胡麻豆腐、鯛茶漬けも味わえる七品~のランチコース。
  • 基本ランチコース:8,800円(税込サ別)
    5,000円のメニューに加え、より良質な食材を使用したちょっぴり贅沢なコース(八品)。
  • 上質ランチコース:11,000円(税込サ別)
    夜の高級な御料理と同等の献立組をお得に楽しめる上質なランチコース(九品)。
  • 特別ランチコース:15,000円(税込サ別)
    四季折々の野菜やお肉、お魚などを満喫できるおすすめコース(十品)。
  • 昼のお子様御膳:3,850円(税込サ別)
    お子様に人気のメニューと日本料理の良い食材をふんだんに盛り込んだ、お昼限定のお得なお膳。
    【利用条件】12歳以下のお子様に提供する限定メニュー
    ※乳幼児、お子様をお連れでのご予約の場合、ランチコースのみ対応(個室のみ)

銀座うち山の鯛茶漬けについて

評判の銀座うち山の鯛茶漬けは、新鮮な鯛が美味しさだけではなく、濃厚なコクがあるゴマダレが特徴。

タレを絡めてご飯と一緒に食べても良し、煎茶をかけてお茶漬けを食べるのも良し、一度食べるとその人気のほどが実感できます。

人気なので予約が取りにくいのも特徴ですが、どうしてもという方は事前予約(基本的に3日前までの予約制)でテイクアウトも申し込めます。

また、自慢のタレなどは「オンラインショップ」で注文も可能です。

テイクアウト&オンラインショップの情報は、公式サイトのこちらのページから。

銀座うち山の予約について

「銀座うち山」は、公式サイトから予約が可能です。

予約の条件等は、下記の通りです。

  • 鯛茶漬け:11:30~
    (Web予約のみ/90日先まで可能、電話予約不可)
  • 昼のコース:12:30~(Web予約/90日先まで可能)
    ※登録がある方は、電話予約の対応可能な場合有り。
    ※来店時に、次回予約を6ヶ月先末日まで予約可能
  • 夜のコース:18:00~/最終入店19:00(Web予約/90日先まで可能)
    ※登録がある方は、電話予約の対応可能な場合有り。
    ※来店時に、次回予約を6ヶ月先末日まで予約可能
  • 【キャンセルポリシー】
    3日前~前日:50%
    当日キャンセル:100%のキャンセル料がかかります。

銀座くどうの店舗情報

「銀座うち山」で修行された数多くの板前さん達が、それぞれ独立して「銀座うち山」と並ぶとも劣らないお店をオープンしています。

その中でも初めて暖簾分けを許され2011年に「徳うち山」を開いた料理人の工藤さんは、2017年に独立して「銀座くどう」をオープンします。

そして、「銀座くどう」も「日本料理 TOKYO百名店 2023」に選出されています。

下記が、「銀座くどう」の店舗概要になります。

店名銀座くどう
住所〒104-0061 東京中央区銀座 5-14-14 サンリット銀座ビルⅢ 3F
TEL03-3545-1091
営業時間【月~土】
12:00~14:00(閉店)
18:00~22:00(閉店)
※月曜日はディナー営業のみ
定休日日曜、祝日
メニュー例【昼のコース】
8,000円、12,000円、15,000円(税込)
※要サービス料10%
【夜のコース(会席コース)】
30,800円(税込)、38,500円(税込)
・旬の特別コース:44,000(税込)
※要サービス料10%
予約可否1日限定3組みの完全予約制
席数6名個室 ×1
4名個室 ×2
支払い方法・カード可 (VISA、JCB、Master、AMEX、Diners)
・電子マネー不可
・QRコード決済不可
禁煙・喫煙時間帯禁煙
※ディナーのみ喫煙可
駐車場駐車場なし
※近隣の駐車場をご利用下さい。
最寄り駅・東京メトロ日比谷線 東銀座駅
・都営浅草線 東銀座駅

「銀座くどう」の地図情報はこちらです。

「銀座くどう」は、一休.comでの予約も可能です。

まとめ

こちらでは、2002年創業の銀座の名店「銀座うち山」の情報をご紹介しています。

食べログの「日本料理 TOKYO百名店 2023」選出店としても有名な「銀座うち山」のランチタイムの名物「鯛茶漬け」情報、店舗概要とともその他のランチメニュー、予約などについてご紹介しています。

また、あわせて評判の高い「銀座くどう」の店舗情報もご紹介しています。

「銀座うち山」に興味のある方のご参考になれば幸いです。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2023 h eg
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次